LANDMARK 2 Lesson 9 単語の意味&本文和訳 保存倉庫


Lesson 9

Secret of Vermeer’s Paintings
フェルメール絵画の秘密

Part 1

secret 秘密
painting 絵画
Dutch オランダの
painter 画家
capture 捕まえる、捕らえる
exhibition 展覧会
feature 特徴
draw 引く、ひきつける
audience 観客
the number of ~ ~の数
existing 現存する
worth 価値のある、値する
millions of ~  数百万の~

pearl 真珠
earring 耳飾り、イヤリング
around ~ 約~、~頃
highly 高く
value 評価する
vivid 生き生きとした
be made from ~ ~で作られる・できている
valuable 高価な、貴重な
natural 自然の
Lapis Lazuli ラピスラズリ
(群青色の高価な宝石。この宝石から作られる青色の顔料はとても高価なものでした)

besides ~  ~の他に
distinct 独特の、すぐに気づく
unique ユニークな、独特な
firstly 第1に
somehow どいうわけか、どことなく
appear to ― ―するように思える・見える
photograph 写真
secondly 第2に
many of ~  ~のうちの多く
similar 似ている
composition 構図
as if ~ まるで~であるかのように

moreover さらに
small in size 大きさの点で小さい、大きさが小さい
be compared with ~ ~と比較する
the same period 同じ時代の、同時代の
suggest 示唆する、示す
close 密接な、詳しい
take a look 見てみる


ヨハネス・フェルメールは17世紀の有名なオランダの画家でした。フェルメールの絵は多くの人の心をとらえてきています。フェルメールを特集した展覧会は、ほとんどいつも大勢のお客さんをひきつけます。フェルメールの現存する絵画の作品数は33から36点と非常に少ないのです。数百万ドルの値段の作品もあります。中でも、『真珠の耳飾りの少女』(1665年頃の作品)が一番有名です。「フェルメール・ブルー」と呼ばれる生き生きとした青色が高く評価されています。この色はラピスラズリと呼ばれる高価な天然石から作られる絵の具で作られました。

この独特な色の他にも、フェルメールの絵画には他にもいくつかのユニークな特徴があります。第1に、フェルメールの絵画のうちの多くが、どことなくカメラで撮られた写真のように見えます。第2に、フェルメールの絵画のうちの多くが、まるで小さな部屋で描かれたかのように構図が似ている点です。さらに、フェルメールの絵画のうちの多くが、他のヨーロッパの同時期の絵画と比べて大きさの点で小さい点です。こうしたユニークな特徴は何を示唆するのでしょうか? もっと詳しく見てみましょう。


Part 2

researcher 研究者
speculate 推測する
Latin ラテン語
predecessor 前身、前任者
to begin with まず第一に
create 作り出す
pinhole 針の穴、ピンホール

be reflected from ~ ~から反射される
external 外部の
object 物体
image 映像、画像
screen スクリーン
opposite 反対の
reproduce 再現する、複写する
upside down 上下逆に
realistic 現実的な、写実的な
simply ただ単に
trace なぞる、トレースする

technique 技術、技法
ancient 古代の
Greek ギリシャ
initially 元々は
in ― ing ―するときに、―する際に
observe 観察する
solar 太陽の
eclipse 食
later 後に、後になって
come into use 使われるようになる
as well 同様に
lens レンズ
in place of ~ ~の代わりに
clear 明確な、鮮明な

industry 工業、産業
prosperous 繁栄している
hometown 故郷
improve 改善する、向上する
version 版
however しかし
dispute 論争
as to ~ ~に関して
whether ~ or not ~かどうか
actually 実は、実際に、本当に
anywhere どこにも(~ない)、どこでも


絵を描くときに、フェルメールはカメラ・オブスクラを使ったと推測する研究者もいます。カメラ・オブスクラとはラテン語で「暗い部屋」という意味です。カメラ・オブスクラは現代のカメラの前身です。カメラ・オブスクラはどのように機能するのでしょうか(→どのような仕組みなのでしょうか)? まず第一に、暗室を作って、暗室の壁に小さな穴を開けます。外部の物体から反射された光はこの穴を通って内部に入って来て、反対側の壁のスクリーンに像を結びます。像は上下が逆さまに再現されますが、私たちの目には本物のように見えます。このため、写実的な絵がただ単にその像をなぞるだけで描けるのです。

この技法は古代ギリシャの時代から知られています。カメラ・オブスクラはもともと日食を観察する際に使われました。後になって、15世紀にカメラ・オブスクラは絵を描くためにも使われるようになりました。16世紀には、小さな穴の代わりにレンズが使われ、スクリーン上の画像はさらに鮮明になりました。

17世紀には、レンズ工業がフェルメールの故郷のデルフトでは栄えていましたから、フェルメールはカメラ・オブスクラのもっと改良された型を使っていたのかもしれません。しかし、フェルメールが本当にカメラ・オブスクラを使ったのかどうかに関しては論争があります。フェルメールのカメラ・オブスクラがどこにも見つかっていないからです。


Part 3

evidence 証拠
(数えられない名詞です)
suggest that he did 彼が本当に行ったということを示す・示唆する
lacemaker レースを編む人
particular 特定の
area 地域、区域、部分
especially 特に
mass カタマリ
thread 糸
focus 焦点
out of focus 焦点が合っていない、ピンボケしている

milkmaid (農場の)乳しぼりの女
nail クギ
scratch ひっかき傷
clearly 明らかに、明瞭に
distant 遠くの、離れている
A while B Aする一方Bする、Bする一方Aする
(前からでも、後ろからでも、どちらから日本語に直してもよいとされている珍しい言葉です)
bread パン
basket カゴ

of that time 当時の
unfocused 焦点の合っていない
appear 見える、現れる
unclear 不鮮明な
in the same manner 同じようにして
therefore したがって
some believe that ~ 何人かの人は~だと信じている、~と信じる人もいます
reproduce 再現する
canvas キャンバス、カンバス

in addition さらに
closely 詳しく
bright 明るい
dot 点
part 部分
noticeable 目立つ、著しい
lace レース
shiny 輝いている
naked eye 肉眼
further さらに


フェルメールは本当に絵の中でカメラ・オブスクラを使ったのでしょうか? 実際に使ったということを示唆する証拠をいくつかフェルメールの絵の中に見ることができます。『レースを編む女』という絵を見てみましょう。特定の部分、特に赤い糸と白い糸のカタマリは焦点が合っていません。『牛乳を注ぐ女』という他の作品でも、遠くの壁にくっきりと示されている釘の穴とひっかき傷がある一方で、パンやカゴの近くの部分はあまりはっきりとしていません。当時のカメラ・オブスクラのレンズを通すと、映像の焦点がぼやける部分が同じように不鮮明になる可能性があります。したがって、フェルメールはカンバスに見えるものをただ単に再現したに違いないと信じている研究者もいます。

さらに、詳しく見てみると、この2点の絵画の明るい部分には明るい点があります。この明るい点はレースとパンの表面に目立ちます。カメラ・オブスクラのレンズを通すと、映像の光り輝く部分はこのように観察されるのです。こうした点は肉眼では見えません。これがフェルメールがカメラ・オブスクラを使ったことを示唆する更なる証拠です。


Part 4

on the right 右にある
similar 似ている
at the front 正面にある
enter from ~ ~から入ってくる
on the left 左手にある
some kind of work ある種の仕事、何らかの仕事
offer 提供する、与える

professor 教授
architecture 建築
analyze 分析する
report 報告する
several いくつかの
finding 発見
for one thing 1つには
actually 実際に
viewpoint 視点

assume 想定する
assuming that ~  ~だと仮定すると
be set up at ~ ~に設定される
position 位置
what is more さらに
find that ~ ~ということを見つける
perspective 遠近法
surprisingly 驚くほど
accurate 正確な

the use of ~ ~の使用、~を使うこと
equipment 設備、道具
furthermore さらに
point out that ~ ~ということを指摘する
relatively 比較的
width 幅
length 長さ
be similar to ~ ~に似ている


右のページの絵をご覧ください。この4点の構図は似ています。正面に壁があって、左にある窓から光が差し込み、1人か2人の人が何らかの作業をしています。これが同じようにフェルメールがカメラ・オブスクラを使ったという証拠を与えてくれます。

イギリスの建築学教授フィリップ・ステッドマンさんは構図が似ているフェルメールの絵画のうち11点を分析し、いくつかの興味深い発見を報告しました。1つには、こうした絵画に描かれている部屋は実は同じ部屋なのです。しかも、絵は同じ視点から描かれていました。フェルメールがこの部屋の同じ場所に設置してあるカメラ・オブスクラを使って絵を描いたと仮定すると、なぜ絵が構図的にこれほどまで似ているのかが簡単に理解できます。さらに、ステッドマンさんはフェルメールの絵の遠近法が驚くほど正確なことを発見しました。これはこの機材(=カメラ・オブスクラ)を使わなければ可能ではないだろうと、ステッドマンさんは考えました。さらには、フェルメールの作品の比較的小さな大きさ(縦横が40cmから80cm)は(→縦横が40cmから80cmとフェルメールの作品の大きさが比較的小さい点は)カメラ・オブスクラを通して結ばれた画像の大きさと似ていると、ステッドマンさんは指摘しました。


Part 5

ground 理由、根拠
fine 素晴らしい
artwork 芸術作品
merely ただ単に
byproduct 副産物
trace なぞる
doubt 疑い
talented 才能のある
of all time すべての時代の中で

it is likely that ~ ~である可能性が高い
gain A from B BからAを得る
inspiration インスピレーション、着想
analyze 分析する
detail 詳細
capture 捕まえる、捕らえる
figure 図形、人物、数字、カタチ
reflect 反射する
try to ― ―しようと努力する、―しようとする
reproduce 再現する

without doubt 確実に、間違いなく
unfocused 焦点の合っていない
leave A with B AをBの状態に置く、AにBを残す
impression 印象
depth 深さ
of depth 深い
(いわゆる《 オブ☆スの公式 = of + 抽象名詞 = 形容詞 》です)
some kind of reality ある種の現実
invisible 目に見えない

fine art painting 素晴らしい美術作品
aid 手助け
with the aid of ~ ~の助けを借りて、~を用いて
innovative 革新的な、創意に富む
pioneering 先駆的な
approach 方法
establish 確立する
painting style 画法
certainly 確かに
due to ~ ~のせいで、~のおかげで
greatness 偉大さ
lie in ~  ~にある
the fusion of ~の融合、~を融合すること


これまで見てきたように、フェルメールがカメラ・オブスクラを使ったと信じるのに十分な根拠がそろっています。しかし、これはフェルメールの素晴らしい芸術作品はただ単にフェルメールが使った機材の副産物に過ぎない、フェルメールの作品はただ単にカンバスの上に写し取られたものだということを示しているのではありません。フェルメールがすべての時代を通じて一番才能豊かな画家の1人だということは間違いありません。したがって、次のような可能性の方がより高いでしょう――フェルメールはレンズを通して見た画像から単にインスピレーションを得て、こうした画像の細部を分析し、細部を映し出す光のいくつかのカタチを捕らえ、それから、絵の中に光のカタチを再現しようとした。間違いなく、フェルメールの絵にある焦点の合っていない部分は私たちに深い印象を残しますし、明るい点は肉眼では見えないある種の現実味を与えてくれます。

17世紀には、レンズを用いて美術作品を作成することは革新的で、先駆的な方法でした。もしフェルメールがカメラ・オブスクラを使う自分独自の画法を確立したのであれば、それは確かにフェルメールの画家としての偉大さのおかげなのでした。フェルメールの絵画の秘密は芸術と科学の融合にあるのです。

コメント

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

LANDMARK 3 Lesson 6 単語の意味&本文和訳 保存倉庫

LANDMARK 3 Lesson 3 単語の意味&本文和訳 保存倉庫

LANDMARK 2 Lesson 6 単語の意味&本文和訳 保存倉庫