LANDMARK 1 Lesson 6 単語の意味&本文和訳 保存倉庫


Lesson 6

The Doctor with the Hands of God
神の手を持つ医師

Part 1

neurosurgeon 脳神経外科
be known as ~ ~として知られている
by 2007 2007年までに
operate on ~ ~を手術する
more than ~ ~以上
patient 患者、我慢強い
around the world 世界中で
most of ~ ~のうちのほとんど
serious 深刻な、重大な、重い
brain 脳
tumor 腫瘍
hesitate to ― ―するのをためらう
touch 触れる

amazing 驚くべき
percent %、パーセント
successful 成功して、うまく行って
operation 手術
a year 1年につき
all over the world 世界中で
wait for ~ ~を待つ
fact 事実
how great いかに偉大なのか、どのくらい立派か


福島孝徳医師は、合衆国で働いている日本人の脳神経外科医です。福島医師は「神の手を持つ男」として知られています。また、人々は、福島医師を「侍ドクター」とも「ブラックジャック」とも「最後の希望」とも呼んでいます。なぜ福島医師はこのような名前で呼ばれるのでしょうか?

2007年までに、福島医師は世界中で2万人以上の患者さんを手術していました。こうした患者さんのほとんどに、他の医師が触れるのをためらうような深刻な脳腫瘍がありました。福島医師がそのような難しい手術にほぼ100%成功していることは、驚くべきことです。福島医師は世界中で1年あたり600件以上の手術を行って、500人以上の患者さんが今なお、福島医師の助けを待っています。こうした事実は、福島医師がどれくらい偉大なのかを伝えてくれています。


Part 2

for the good of ~ ~のために、~の一助となるように
motto モットー、座右の銘
in order to ― ―するために
invent 発明する
keyhole 鍵穴
method 方法、方式
traditional 伝統的な、従来の
cut open 切開する
area 領域、地域
skull 頭蓋骨
bring もたらす
serious 深刻な、重大な
risk 危険

reduce 減らす
require 要求する
the size of ~ ~の大きさ
coin コイン、硬貨
through ~  ~を通して
with the help of ~ ~の手助けを借りて
surgical 外科的な、外科の
microscope 顕微鏡
tumor 腫瘍

go beyond ~ ~の範囲を超えて及ぶ、~の理解力を越えている
shave 剃る
as soon as ~ ~するとすぐに
cut 切る、切り傷
on earth 一体
look into ~  をのぞき込む、~を調べる
mirror 鏡
feel sad to ― ―して悲しく感じる
consider じっくり考える


「すべては患者さんのために」は福島医師のモットーです。より良い手術をするために、福島医師は「鍵穴」方式を発明しました。従来の脳の手術では、医師は患者さんの頭蓋骨の広い部位を切開し、深刻な危険を患者さんにもたらします。「鍵穴」方式では、こうした危険を減らし、手術をずっと成功するようにしています(→手術の成功率はずっと良くなっています)。「鍵穴」方式では、患者さんの頭に1円玉くらいの大きさの小さな穴を開ける必要があるだけです。この「鍵穴」と外科用の顕微鏡の助けのおかげで、福島医師は患者さんの脳の腫瘍に達することができます。

福島医師のモットーの「すべては患者さんのために」は、手術以外のことにも及んでいます。例えば、ある手術の前に、若い医師が、女性の患者さんの頭を剃りました。福島医師はその女性の患者さんの頭にある数か所の切り傷を見るとすぐに、その若い医師に言いました。「君は患者さんにいったい何をしてるんだ? この可愛そうな方を見るんだ! 手術の後、頭にこんなにもたくさんの切り傷があるのを鏡で見て、悲しい思いをするじゃないか。君はすべては患者さんのためにということをしっかり考えなきゃダメだ!」


Part 3

be born to ~ ~に生まれる、~の子供である
priest 聖職者、宮司
shrine 神社
bright 聡明な、明るい
elementary 初等の
naughty わんぱくな、いたずら好きな
as well 同じように
once 一度、かつて
take A from B  BからAを取る
chimney 煙突
pipe パイプ
coal 石炭
stove ストーブ、コンロ
set up ~ ~を設置する
clever 賢い
trap わな

fall-fell-fallen 落ちる、落とす
soot すす
cover 覆う
force 人 to ― 人に無理やり―させる 
人 be forced to ― 人は無理やり―させられる
change schools 転校する
(変えるためには同じ種類のものが2つ必要ですからいつも複数形になります)
because of ~ ~のために
behavior 行為、行い

think about ~  ~について考える
future 将来
not ~ very あまり~ない
seriously 真剣に、深刻に
favorite お気に入りの、好きな
respected 尊敬された、立派な
advise 人 to ― 人に―するように勧める・アドバイスする
decide to ― ―する決心をする
follow 従う
advice 忠告、アドバイス

a few years later 数年後
get into ~  ~に入る
medicine 医学
enter 入る
field 分野
neurosurgery 脳神経外科
mentor よき指導者
professor 教授
knowledge of ~ ~の知識、~を知っていること
various いろいろな
moreover さらに
care about ~  ~を気にかける
hope to ― ―することを希望する


福島医師は1942年に明治神宮の宮司の家に生まれました。小学校ではとても利口でしたが、同時に、とてもいたずらっ子でした。例えば、一度冬の間、石炭ストーブから煙突を取って、よくできたワナを仕掛けました。先生が教室のドアを開けると、煙突が落ちて、先生は黒いススだらけになりました。3年のときとても悪いことをして転校しなければいけなくなりました。

中学校のときには、福島医師はあまり真剣に未来について考えていませんでした。高校に入ったとき、立派な医師で好きだったおじさんが、お医者さんになって、病気の人を助けるように勧めました。福島医師は、おじさんの助言に従おうと決心して、一生懸命勉強し始めました。

数年後、東京大学の医学部に入って、脳神経外科の分野に進みました。そこで、恩師佐野圭司教授に出会いました。福島医師は次のように言います。「佐野先生は、医学と同じ様にいろんな科学と芸術に関する幅広い知識をお持ちです。そのうえ、先生は、学生たちを愛して、みんなのことをとても気にして下さいます。私は、いつも先生のようになれたらいいなあと望んでいます」


Part 4

experienced 経験豊富な
surgeon 外科医
teach モノ to 人 人にモノを教える
one time ある時
make a mistake ミスをする
as soon as ~  ~するとすぐに
take A away from B BからAを取り上げる・取り去る
surgical 外科手術の
go on ― ing ―し続ける
lecture 講義、説教をする、叱る
correct 正す、修正する

work 働く、作業する、取り組む
too slowly ゆっくり過ぎる
teach 人 to ― 人に―するように教える
quickly 素早く
carefully 注意深く、慎重に
strick 厳しい、厳格な
respect 尊敬する
priority 優先事項

gentle 優しい
friendly 優しい、親しい
relax リラックスする、くつろぐ
in good hands 安心できる人に任せられて
mean to ― ―するつもりである、―することを意味・意図する
show off ~ ~を見せびらかす
skill 技、技能、技術
all of ~ ~のうちのすべて
feel at peace 安らかな気持ちでいる、心が和む
see 人 smile 人がほほ笑むのを見る
successful 成功した、うまく行っている
feel happy 幸せを感じる
truly 本当に、真に
purpose 目的


今では、経験豊富な外科医として、福島医師は学生たちと若手医師にご自分の方法を教えています。あるとき、手術中に若い医師がミスをしました。福島医師はミスに気づくとすぐに、若い医師からメスを取り上げました。それから、福島医師はミスを直しながら、6時間ずっとその医師に説教し続けました。若手医師たちがゆっくりしすぎているのを見ると、福島医師は、もっと素早く、もっと慎重にするようにいつも教えます。福島医師は厳しい先生ですが、若手医師たちは福島医師をとても尊敬しています。患者さんがいつも福島医師の最優先事項だということを知っているからです。

福島医師は、患者さんにはとても優しく、親しく接します。難しい手術の前でも、「私がここにいますから、リラックスしてください。安心できる人に任せられてよかったですね」と、福島医師はいつも患者さんに話しかけます。自分の技能を見せびらかそうとしているわけではありません。患者さんみんなに穏やかな気持ちでいて欲しいだけです。「うまく行った手術の後で、患者さんが微笑んでいるのを見ると、本当に幸せだと感じます。人生で目的を見つけていると信じています」と、福島医師は言います。

コメント

このブログの人気の投稿

LANDMARK 2 Lesson 7 単語の意味&本文和訳 保存倉庫

LANDMARK 2 Lesson 6 単語の意味&本文和訳 保存倉庫

LANDMARK 2 Lesson 8 単語の意味&本文和訳 保存倉庫