LANDMARK 1 Lesson 1 単語の意味&本文和訳 保存倉庫


Lesson 1

What Can Blood Type Tell Us?
血液型は私たちに何を伝えることができるのでしょうか?

Part 1

blood 血液
blood type 血液型
guess 推測する
serious 真面目な、深刻な
X , so Y Xです、そんなわけでYです/Xだから、Yです
common 共通の、一般的な、ありふれた
conversation 会話
talk about ~  ~について話す
be popular among ~ ~の間で人気がある
judge 判断する
personality 性格
topic 話題
best-seller ベストセラー
article 記事

Many Japanese people think that ~ たくさんの日本人は~と考えます→~と考える日本人が多い
have something to do with ~ ~と何らかの関係がある
however しかし
(「しかしながら」と訳すのは感心しません。「しかし」よりも「しかしながら」の方が重々しく感じるからです。英語では、however より but の方が強い言い方です)
most ほとんどの、大部分の

A lot of people think that ~ たくさんの日本人は~と考えます→~と考える日本人が多い
nonsense 意味をなさない、無意味な、ナンセンス


「ねぇ、うちの血液型、あてて?」
「そうねぇ、とってもまじめな人だから、(血液型、)Aなんじゃない?」
「すっごい! いいカンねぇ!」

これは日本では、よくある会話です。個人の血液型について話をするのは、多くの日本人の間でとても人気があります。この人たちは、血液型でその人の性格を判断するのが好きです。こうした話題に関する本が、毎年、何冊かベストセラーになります。人々は雑誌にもそれについての記事をたびたび見つけます(→血液型による性格判断の記事が、雑誌にもよく取り上げられます)。多くの日本人が、血液型はその人の性格に何か関係があると考えています(→血液型はその人の性格に何か関係があると考える日本人はたくさんいます)。しかし、他のほとんどの国では、血液型は一般的な話題ではありません。多くの人が、血液型で性格を判断するのは無意味だと考えています(→血液型で性格を判断するのは意味をなさないと考える人がたくさんいます)。


Part 2

possible 可能な、可能性のある、我慢できる、まあまあの
reason 理由
distribution 分配、配分、配置、分布
even 均等な
take a look at ~ ~を見る
data データ
below 下の
range 範囲
population 人口
So そんなわけで~、だから~
group グル-プに分ける、分類する、グループ
group A into B AをBに分類する
on the other hand 一方、他方
rate 割合、比率
not very ~  あまり~ない
for example 例えば


なぜ日本人は、血液型で性格を判断するのが好きなのでしょうか? これには2つのまあまあの(=まあまあ納得できる)理由があります。1つの理由は、日本での血液型の分布です。日本は、他の国々よりも、より均等な血液型の分布を持っています(→日本では、他の国々よりも血液型の分布がより均等に近いのです)。下のデータを見てみましょう。どの血液型も人口の9~38%の範囲に入っているのがわかります。ですから、血液型で性格を4つのグループにグループ分けするのが簡単なのです。一方、他の国々では、血液型の分布はそれほど均等ではありません。いくつかの血液型の割合がとても高かったり、とても低かったりします。例えば、ボリビアでは、人口の93%がO型(の血液型)です。こうした国々では。血液型で性格を判断するのは難しいのです。


Part 3

the other reason もう一つの・最後に残った理由
in fact 実際に
first 最初に、初めて
learn about ~ ~について学ぶ・知る
blood transfusion 輸血
a person from ~ ~出身の人
Europe ヨーロッパ


日本では、ほとんどの人が自分の血液型を知っていますから、日本人が血液型について話をするのは簡単なのです。これがもう一つの理由です。他の国々では、多くの人が自分の血液型を知りません(→自分の血液型を知らない人がたくさんいます)。実際、輸血の必要があるときに、初めて自分の血液型を知るのです。もし米国やヨーロッパ出身の人に「血液型は何ですか?」って聞いたら、その人は「何で(そんなこと)知りたいの? お医者さんなの? お医者さんしかそんなこと知りたがらないよ」と言うかもしれません。もし(人々が)自分の血液型を知らないなら、性格を判断するために血液型を使うことはないでしょう。


Part 4

a popular way to ― ―するための人気のある方法
interestingly 面白いことに
South Korea 韓国
also ~もまた、また~
be interested in ~  ~に興味がある

Most scientists believe that ~ 大部分の科学者たちは~ということを信じている→~と信じている科学者がほとんどです
relationship 関係
research 研究する、研究

Some scientists researched ~  数人の科学者は~を研究しました→~を研究した科学者もいました
scientific 科学的な
evidence 証拠yet しかし、けれども
some Japanese people think that ~ 数人の日本人たちは~ということを考えています→~だと考えている日本の人もいます
still まだ


こうした2つの理由のために、日本では血液型が性格を判断する人気の方法なのです。面白いことに、私たちは韓国でも同じことを見ます(→同じことが韓国でもあります)。韓国も血液型の均等な分布があり(→血液型の分布が均等で)、ほとんどの人が自分の血液型を知っています。また、韓国の人は血液型で性格を判断することにとても興味を持っています。

科学者はどう考えているのでしょうか? 大部分の科学者は血液型と性格の間には何の関係もないと信じています(→血液型と性格の間には何の関係もないと信じている科学者がほとんどです)。数人の科学者はこの関係を研究しましたが(→この関係を研究した科学者もいましたが)、科学的な証拠は何も見つけられませんでした。しかし、日本の人は血液型は面白い話題だと、まだ考えています(→血液型は面白い話題だと考えている人が、日本にはまだいます)。君は、血液型が自分の性格について何かを伝えられると思いますか?

コメント

このブログの人気の投稿

LANDMARK 2 Lesson 7 単語の意味&本文和訳 保存倉庫

LANDMARK 2 Lesson 6 単語の意味&本文和訳 保存倉庫

LANDMARK 2 Lesson 8 単語の意味&本文和訳 保存倉庫